概算医療費38.4兆円 10年連続で最高を更新(2013.9.12)
厚生労働省が10日に発表した2014年(平成24年)度の医療費(概算)総額は38.4兆円で、前年度を0.64兆円(1.7%)上回り過去最高を更新した。増加は10年連続。70歳以上の医療費は17.4兆円で全体の45.4%に達した。
診療種別では入院が15.6兆円(前年度比2.5%増)、入院外が13.4兆円(同1.0%増)歯科が2.7兆円(同1.4%増)、調剤が6.6兆円(同1.3%増)だった。
1人当たりの医療費は1.9%増の30.1万円で、初めて30万円を超えた。70歳未満は18.1万円、70歳以上は前年度を0.2%下回ったが、それでも80.4万円と、2年連続で80万円台となった。
都道府県別の医療費の伸び率は、宮城県の4.3%が最も高く、東京(2.8%)、神奈川(2.7%)が続いた。逆に伸び率が低かったのは青森(‐0.6%)で、秋田(‐0.2%)、新潟(‐0.0%)が続いた。