天猫国際 MARUEIが出店 日本製品の販売支援も(2015.2.23)
中国電子商取引最大手のアリババ集団が運営するインターネット通販サイトに、健康食品原料輸入販売の㈱MARUEIグループが出店した。関係会社を通じ、日本、中国で小売・卸販売している健康食品を中心とした12品目の販売を9日から開始。今後、日本国内の健康食品・化粧品販売会社からも商品を募り、年内に販売品目を100アイテムまで増やす。
MARUEIが出店したのはアリババ集団が一昨年に立ち上げた「天猫国際」(Tモール・グローバル)。出店サイトの運営管理は中国・成都市(四川省)にある子会社が担当する。これにより、越境電子商取引で課題となる、購入者からの問い合わせ対応などアフターフォローを、現地スタッフが行えるようにした。
アリババ集団が運営する主要ECサイトは現在3つ。中国国内個人事業主が出店対象のオークションサイト「タオバオ」、中国国内企業を対象にしたBtoCサイト「天猫」(Tモール)に対し、天猫国際の出店対象は海外企業に限られる。