クレアチン レビュー進める 「筋力」表示視野(2015.11.26)
独アルツケム社製クレアチン原料「クレアピュア」を日本で取扱う㈱ヘルシーナビ、兼松ケミカル㈱、ユニテックフーズ㈱の3社(クレアピュア事務局)が、クレアチンの研究レビューを進めている。「筋力」あるいは「筋肉」に言及する機能性表示を想定。来月中にもレビューを終え、年明けから届出支援に乗り出したい考えだ。
筋持久力改善作用など、筋肉に対する機能性を持つスポーツニュートリションとして知られるクレアチンの機能性表示をめぐっては、欧州食品安全機関(EFSA)が2011年、「短期間、高負荷の反復運動における身体能力の向上」というヘルスクレームを許可している。1日当たり摂取量は3g。
同事務局では、EFSAが許可したヘルスクレームよりも、消費者に分かり易い表示を目指したい考え。