26年度の研究課題公募を開始 農水省の研究推進事業(2014.1.9)

農水省看板小

 農林水産省は「農林水産業・食品産業科学技術研究推進事業」に基づく2014年度の研究課題の公募を開始した。産学などの民間で行う農林水産関係の研究開発を支援するもので、予算額は総額で約52億円。予算成立が前提になるが、来月10日まで受付ける。

 同事業は基礎的研究の「シーズ創出ステージ」、基礎研究の成果を実用化につなげる応用的な研究の「発展融合ステージ」、実用化を確実にするための技術等を研究する「実用技術開発ステージ」の3ステージに分かれている。研究期間は概ね3年以内。

 今年度の採択課題では健康食品の開発や栄養関係の研究も多く採用された。例えば、低品質海苔の機能成分を生かし、抗メタボリックシンドローム食品の開発につなげることや、寝たきりを予防する抗筋萎縮食品を創生するため、ホップやオオバギ、大豆などの加工技術を高機能化する研究などが採択された。
なお、同事業の説明会を、14日から全国の農政局所在地など10カ所で開催する。

Clip to Evernote

ページトップ