機能性表示の基準案、来週公表 消費者庁(2014.8.18)
消費者庁は、食品の新たな機能性表示制度に関する規定などを盛り込んだ食品表示基準案を来週にも公表するとともに、全国4会場で一般向けの説明会を開催する。
食品の新機能性表示制度は、安全性確保や機能性に関する科学的根拠について、一定の要件を満たせば企業などの自己責任で製品に機能性表示を認めるというもの。先月30日に同庁の「食品の新たな機能性表示に関する検討会」が取りまとめた報告書を受け、同庁で制度の詳細などを検討し、来年3月末までの今年度中に施行される予定となっている。新制度は食品表示法を根拠法とし、規定を同基準に盛り込むことになっていた。
説明会は8月28日の福岡会場(福岡市立中央市民センターホール)を皮切りに、9月1日に北海道会場(札幌市生涯学習センター)、2日に大阪会場(阿倍野区民センター小ホール)、4日に東京会場(三田共用会議所)で予定する。説明会では制度検討に至った経緯や、検討会での検討内容についても説明する予定。
申込みは同庁ホームページで22日まで受付ける。