ニュース速報

DgS、健食16カ月連続増 DgS全体は2年連続 4月商業動態統計(2023.6.1)

 経済産業省調査統計グループが5月31日に発表した2023年4月分の商業動態統計速報によると、ドラッグストア(DgS)における「健康食品」の販売額は215億円。前年同月比は5.6%増で、16カ月連続となった。また、「ビューティケア(化粧品・小物)」は同8.1%増の864億円で17カ月連続増となっている。


詳細はこちら

通販健食、前年比1%減の1700億円 22年度売上高 化粧品は2%減 JADMA調査(2023.5.29)

 日本通信販売協会(JADMA)が26日公表した2022年度売上高月次調査結果によると、健康食品の売上高は1698億9300万円で前年度比1・0%増だった。前年の売上高を上回る月よりも下回る月が多かった。化粧品も同様にマイナスを示し、1904億400万円の同2.4%減だった。


詳細はこちら

ジャパネットが健食事業始動 疲労感・睡眠の質の「機能性」(2023.5.25)

 通販企業のジャパネットたかた(長崎県佐世保市)は24日、機能性表示食品「にんにくサフランW(ダブル)」を発売、独自開発した商品で健康食品事業に参入した。


詳細はこちら

龍泉堂、リバランスの健食原材料 イワベンケイエキス「ロディオライフ」(2023.5.15)

 龍泉堂(東京都豊島区)が、〝リバランス〟〝抗疲労〟〝抗ストレス〟に機能する健康食品原材料「Rhodiolife(ロディオライフ)」を17日に市場投入する。スペインの植物抽出メーカー、ネクティウム・ファーマ社から、「ロディオライフ」の日本での独占販売権を取得し、今後、国内での臨床試験、安全性試験などを実施し、機能性表示食品に対応できる原材料に仕上げていく考え。


詳細はこちら

当社からのお知らせ

健康産業流通新聞最新号

健康産業流通新聞最新号

海外事業への取り組み

中国をはじめアジア地域に進出をお考えの企業を対象に、無料で相談に対応いたします。

紙面でのご購入



ページトップ