NEWS速報

村上農園、生鮮を栄養機能食品に 機能性届出も準備(2015.6.22)

 スプラウト野菜生産・販売の㈱村上農園は15日、栄養機能食品と表示する生産野菜の全国販売を開始した。栄養機能食品の対象はこれまで加工食品と鶏卵のみだったが、今年4月の食品表示法の施行に伴い、生鮮食品が新たに追加された。機能性表示食品の届出準備も進めている。

詳細はこちら

トクホ審査期間の短縮化を盛る 今年度措置  規制改革答申(2015.6.18)

 政府の規制改革会議(岡素之議長・住友商事相談役)は16日、「規制改革に関する第3次答申」を安倍晋三総理に提出した。健康・医療分野では特定保健用食品(トクホ)の審査期間短縮や判断基準等の明確化など規制緩和策を挙げた。また、特別用途食品では、えん下困難者用食品の表示見直しや、とろみ調整食品、生活習慣病に対応した食品といった新たな区分追加に向けた検討を盛り込んだ。政府はこの答申を受けて具体的な実施計画などを策定、今月中の閣議決定を目指す。


詳細はこちら

ガイドライン、然るべく検討 板東消費者庁長官(2015.6.18)

 消費者庁の板東長官は17日の会見で、機能性表示食品のガイドライン改正の時期について、「(制度は)スタートしたばかり。今月、来月にどうこうということはない」と、早急な改正は否定したが、「運用後に指摘されたこと、ガイドライン策定の過程で頂いた意見もあるので、然るべく、時機を失することなく検討したい」と語った。板東長官は先月の会見で、安全性に関する公的評価機関の評価を届出情報に記載するなどガイドライン改正の可能性に触れていた。


詳細はこちら

「葛のめぐみ」の評価書を了承 安全性問題なし 食安委(2015.6.18)

 食品安全委員会は16日、消費者庁から健康影響評価依頼があった、特定保健用食品(トクホ)申請品の「葛のめぐみ」(申請者:㈱東洋新薬)について、「提出された資料に基づく限りにおいて安全性に問題はない」とする同委新開発食品専門調査会の健康影響評価を了承し、同庁に通知することを決めた。


詳細はこちら

ブルネイ産のアスタ供給を発表 バイオジェニック(2015.6.18)

 アスタキサンチン原料「アスタビオ」を供給するバイオジェニック㈱は、東南アジアのブルネイ・ダルサラーム国に所在するMCバイオテック社(三菱商事㈱100%出資)に、ヘマトコッカス藻の培養装置を納めるなど技術協力するとともに、装置の運転管理業務を受託する予定。さらに原料を買い取って製剤化し、供給していくことを発表した。


詳細はこちら

機能性表示食品、12日から流通 各社も順次投入(2015.6.15)

 機能性表示食品の販売が12日から始まった。先陣を切ったのは、肌の乾燥を緩和する機能を表示する、ヒアルロン酸を関与成分とするサプリメント。販路は通販。販売するキユーピーでは、一般紙に全面広告を出すなどして早速、「肌の乾燥が気になる方」にアピールしている。

詳細はこちら

機能性表示で初の届出撤回 森下仁丹の1品(2015.6.15)

 目の調子を整える機能を表示する機能性表示食品として、消費者庁のウェブサイトに届出情報が公開されていたサプリメント「ビルベリー」について、届出者の森下仁丹㈱は12日、撤回届出書を6月10日付で同庁に提出したと発表した。同庁は11日付で受理、機能性表示食品届出一覧(エクセルシート)の変更履歴にその旨を書き加えた。同品は今月19日から発売予定だった。

詳細はこちら

ノンアルトクホ、出荷1000万本に サッポロ
(2015.6.15)

 サッポロビール㈱が先月26日に発売したノンアルコールビールテイストの特定保健用食品(トクホ)飲料「サッポロ プラス」が、16日の出荷分で1000万本(350㍉㍑換算)を突破する。同社は12月までに150万ケース(350㍉㍑×24本換算)の出荷を想定しているが、発売開始から3週間でその3割近くを出荷することになる。同社が15日に発表した。

詳細はこちら

流通営業本部設置など組織再編 ファンケル(2015.6.15)

 ㈱ファンケルは15日、5月の決算説明会で掲げた新中期経営計画達成に向けた組織再編を発表した。売上・収益の最大化を図るために、これまで子会社で事業していた流通チャネル部門を持株会社のファンケルに移管させ新たに流通営業本部を設置、その配下に化粧品流通営業部、健康食品流通営業部、流通サポート部を設け、エリア活性やドミナント戦略など店舗・流通チャネルの協業を図る。同日開催の取締役会で決議した。

詳細はこちら

グルコサミンで届出 計37件に 機能性表示食品(2015.6.11)

 消費者庁は10日、機能性表示食品の届出状況を更新し、グルコサミン塩酸塩を機能性関与成分とし「ヒザ関節の動きの悩みを緩和する」機能を訴求するサプリメント「ディアナチュラゴールド グルコサミン」など10商品の届出情報を公開した。更新は週に1回程度が目途だとこれまで話していた板東久美子長官は同日の会見で、「今後は受理でき次第、随時(同庁ウェブサイトに)アップしたい」と述べた。

詳細はこちら


ページトップ