NEWS速報

精神的ストレス緩和を受理 届出情報更新(2015.8.20)

 消費者庁は20日、機能性表示食品の届出情報を更新し、GABAを機能性関与成分とするサプリメントなど2商品の届出の公開を新たに始めた。届出日はいずれも7月10日。これにより届出受理件数は計72件になった。GABAで受理されたのは初。

詳細はこちら

ショウガ末など2品を認証 日健栄協・安全性自主点検認証(2015.8.20)

 日本健康・栄養食品協会は、同協会の認証事業である「健康食品の安全性自主点検認証制度」に基づき、新規申請があった2つの原材料について、審査基準に適合することを認め認証登録したと発表した。

詳細はこちら

シルクフィブロインの最終製品で届出へ ドクターセラム(2015.8.20)

 健康食品・化粧品受託製造のドクターセラム㈱は、同社オリジナル健康食品素材のシルクフィブロインについて、機能性表示食品制度に対応する目的で、9月からプラセボ対照二重盲検臨床試験を始める。

詳細はこちら

機能性表示食、関与成分にNAG 焼津水産が届出(2015.8.13)

 消費者庁は12日、機能性表示食品の届出情報を更新し、新たに2商品の届出受理を明らかにした。これにより、届出番号取得件数は合計69商品になった。届出情報の更新は7月31日以来12日ぶり。


詳細はこちら

アスタで健食参入、米国から JX日鉱日石(2015.8.13)

 アスタキサンチンを飼料用に原料供給してきたJX日鉱日石エネルギー㈱が、健康食品用として来年度中に原料供給を開始する。当初はアスタキサンチン需要の多い米国から供給を始め、次のステップとして日本や欧州、アジアでの展開も視野に入れている。


詳細はこちら

北海道にビジネスを誘致 都内でセミナー(2015.8.13)

北海道セミナー

 食関係のビジネス誘致を目的にした北海道及び北海道企業誘致推進会議主催の「北海道フードビジネスセミナー」が11日、都内で開催され、関係者など約150名が集まった。異業種の農業参入や機能性、付加価値性の高い育種研究など、既にビジネス化された事例を紹介したほか、これらのビジネスを支援する自治体などの取組みについて説明が行われた。


詳細はこちら

健食販売15%増の154億円 6月のDgS販売額(2015.8.13)

 経済産業省が12日に発表した6月の専門量販店販売統計(確報)によると、ドラッグストア(1万3287店舗)の販売額は前年同月比8.6%(352.06億円)増の4440.38億円と3カ月連続で増加した。


詳細はこちら

通販健食売上高、3カ月連続増 6月度164億円(2015.8.10)

 日本通信販売協会が10日発表した、会員企業141社対象の2015年6月度通販売上高調査結果によると、健康食品の売上高は164億3700万円と、今年度調査開始(15年4月度)以来の最高額を記録した。化粧品も好調で、157億2000万円と同じく今年度調査で最高額。前年同月比では13.9%増と、今年度調査では初の2ケタ増を見せた。

詳細はこちら

全品目で前年同期上回る 創健社第1四半期決算
(2015.8.10)

 ㈱創健社は、第3次中期経営計画を掲げ2年目となる2016年3月期の第1四半期決算を発表、油脂・乳製品、栄養補助食品など全品目で売上高が前年同期を上回り、20.6%増となる11億1200万円を計上した。

詳細はこちら

モニターセットを投入 HPも刷新 サン・クロレラ
(2015.8.10)

 ㈱サン・クロレラは、毎日の食生活に取り入れやすい商材として開発したクロレラブランド「クロレラくらぶ」の各種商品を500円で手軽に試せる「ワンコインモニターセット」を3日に投入した。同ブランド発売3周年を記念し行うもので、併せてホームページも刷新し商品情報やレシピなどを紹介するブログを充実させるなど、クロレラの栄養素などに関する訴求を強化していく。

詳細はこちら


ページトップ